hidemium's blog

日々学んだことをアウトプットする。

Storage

govcを使ったvmdkイメージの移行

前回、govcを使ったフルクローンによるバックアップについて書きましたが、今回はgovcを使ってvmdkイメージの移行について試してみました。 hidemium.hatenablog.com 構成 vCenter 7.0 U3 ESXi 7.0 Update 3 Ubuntu 22.04 (バックアップVM) open-vm-tools 11…

govcを使った仮想マシンのバックアップ

前回、スナップショット技術やバックアップについて書きましたが、今回はgovcを使ってバックアップの取得について試してみました。 hidemium.hatenablog.com 構成 vCenter 7.0 U3 ESXi 7.0 Update 3 Ubuntu 22.04 (バックアップVM) open-vm-tools 11.3.5 バ…

スナップショット技術とVMwareのスナップショットとバックアップについて

コピーオンライト(Copy-On-Write)といったスナップショット技術とVMwareのスナップショットやバックアップについて整理をしてみたいと思います。 スナップショット技術 コピーオンライト(Copy-On-Write)スナップショット CoWは、スナップショットデータ…

VDDKのサンプルコードを動かしてみる

VDDK (Virtual Disk Development Kit) は、VMDKの作成やアクセスを行うことができるC ライブラリになります。VDDKのサンプルコードを動かしてみたので、書いてみようと思います。 構成 vCenter 7.0 U3 ESXi 7.0 Update 3 VDDK 7.0.3.3 Ubuntu 22.04 (作業用V…

Cluster API Provider vSphereでvSphere CSI ControllerがCrashLoopBackOffとなる事象を追ってみる

前回、Cluster API Provider vSphereを使ってKubernetesクラスタを作成してみました。今回は、Kubernetesクラスタを作成した際にvSphere CSI ControllerがCrashLoopBackOffとなる事象について原因を追ってみたので書いてみようと思います。 hidemium.hatenab…

KubernetesクラスタにvSphere CPIとvSphere CSIをインストールする

前回は、Cluster APIを使ってvSphere上にKubernetesクラスタを作成してみました。今回は、vSphere CPIとvSphere CSIのインストールを試してみたいと思います。 hidemium.hatenablog.com 構成 vCenter 7.0 U3 ESXi 7.0 Update 3 Kubespray kubernetes v1.25.5…

PromethusとGrafanaを使ったRook Cephの監視

前回は、Rookのダッシュボードのインストールを試してみました。今回は、Rook Cephを監視するためのPromethusとGrafanaのインストールを試してみました。 hidemium.hatenablog.com 構成 vCenter 7.0 U3 ESXi 7.0 Update 3 Ubuntu 22.04 (テンプレートVM) ope…

ストレージポリシーによるIOPS制限をした仮想マシンのfioによるベンチマーク

前回は、仮想マシンで構築したRook Cephから払い出したPersistentVolumeについてfioを使ってパフォーマンスのベンチマークを取ってみました。その際に比較のために仮想マシンのベンチマークを取ってみました。今回は、仮想マシンの状態の比較として、ストレ…

仮想マシンで構築したRook Cephのfioによるベンチマーク

前回は、Rook Cephを使って分散ストレージのインストールを試してみました。今回は、仮想マシンで構築したRook Cephから払い出したPersistentVolumeについてfioを使ってパフォーマンスのベンチマークを取ってみました。 hidemium.hatenablog.com 構成 vCente…

Rook Cephのダッシュボードのインストール

前回は、Rook Cephを使って分散ストレージのインストールを試してみました。今回は、Rookのダッシュボードのインストールを試してみました。 hidemium.hatenablog.com 構成 vCenter 7.0 U3 ESXi 7.0 Update 3 Ubuntu 22.04 (テンプレートVM) open-vm-tools 1…

Rook Cephを使った分散ストレージのインストール

前回は、IngressでSSL/TLSを有効にする方法を試してみました。今回は、Rook Cephを使って分散ストレージのインストールを試してみました。 hidemium.hatenablog.com 構成 vCenter 7.0 U3 ESXi 7.0 Update 3 Ubuntu 22.04 (テンプレートVM) open-vm-tools 11.…

VMkernelごとのゲートウェイ設定を利用したL3でのiSCSI接続

前の記事では、Synology NASへのマルチパス接続を行ってみました。iSCSIは、TCP/IP を使用して SCSI コマンドを転送するプロトコルで、ネットワーク経由でブロック デバイスを使用できるようにします。vSphere 6.5からVMkernelごとにゲートウェイ設定が可能…

Synology NASのiSCSI TargeへESXiのマルチパス構成を設定する

最近は2.5GbEや10GbEの機種が増えてきましたが、自宅だと1GbEの利用をしている環境もまだまだ多いのではと思います。1GbEだと、Synolog NASでiSCSI接続した場合だと実際の速度で115MB/s程度が上限になるかと思います。Synology NASのiSCSI TargeへESXiのマル…