2022-06-01から1ヶ月間の記事一覧
開発環境として、Visual Studio CodeでRemote Developmentのセットアップ方法についてまとめてみました。 構成 Windows 10 (Visual Studio Code) Ubuntu 20.04 (接続先) Visual Studio CodeのRemote Developmentのインストール (Windows 10側) Visual Studio…
前回、AnsibleのVMwareモジュールについてインストールしてみましたが、利便性を高める方法について書いてみようと思います。小規模環境を想定して書いています。 構成 vCenter 7.0 U2 ESXi 7.0 Update 2 Ubuntu 20.04 (Ansible実行環境) Ansibleのディレク…
Ansibleを利用すると、ESXiやvCenter、仮想マシンに対しての操作を自動化することができます。AnsibleのVMwareモジュールについて最近の状況について確認してみたいと思います。 構成 vCenter 7.0 U2 ESXi 7.0 Update 2 Ubuntu 20.04 (Ansible実行環境) VMwa…
Intel NUCでHomelabを構築していますが、2022年になり構成の見直しを行ってみました。 当初の構成 Intel NUC NUC7i3BNH x 2 SanDisk USBメモリ(ブート領域) x 1 Crucial ノートPC用メモリ PC4-19200(DDR4-2400) 16GB x 2 Intel SSD 760p M.2 PCIEx4 256GB x …
前回の記事で、vDSを利用したMACラーニングについて書いてみましたが、今回はNested ESXiのvMotionを行った際の挙動について書いてみようと思います。 構成 vCenter 7.0 U2 ESXi 7.0 Update 2 ESXi 7.0 Update 3 Virtual Appliance MACラーニング有効なvDSを…
前回の記事で、Nested ESXiを使った検証環境の構築方法についてを書いてみましたが、今回はvDSを利用したMACラーニングについて書いてみようと思います。 構成 vCenter 7.0 U2 ESXi 7.0 Update 2 ESXi 7.0 Update 3 Virtual Appliance vDSのMACラーニング機…
vSphere環境で動作検証を行いたい場合、物理で行う場合サーバーやストレージなどHWが環境分必要となってきますが、Nested ESXiを利用するとすでにあるHWを利用し仮想的にvSphereの検証環境を用意することができます。Nested ESXiを利用した検証環境の構築は…