hidemium's blog

日々学んだことをアウトプットする。

CentOS6にvim-rubyをインストールする

VimRubyのシンタックスハイライトや自動補完をするため、vim-rubyをインストールします。※シンタックスハイライトだけ必要であれば、CentOS6.5ではデフォルトのVimで表示できます。

CentOS6.5ではデフォルトでvim7.2がインストールされていますが、rubyオプションがオフになっているため、vim7.3をソースからのビルドします。

$ vim --version | grep ruby  #-rubyと表示されます
$ yum remove -y vim-enhanced
$ yum install -y ncurses-devel
$ cd /usr/local/src
$ wget ftp://ftp.vim.org/pub/vim/unix/vim-7.3.tar.bz2
$ tar jxvf vim-7.3.tar.bz2
$ cd vim73
$ ./configure \
--with-features=huge \
--enable-multibyte \
--enable-rubyinterp \
--enable-pythoninterp \
--enable-perlinterp \
--enable-gpm \
--enable-cscope \
--enable-fontset
$ make
$ make install
$ vim --version | grep ruby  #+rubyと表示されます

vim-rubyをインストールします。

$ git clone https://github.com/vim-ruby/vim-ruby.git
$ cd vim-ruby
$ git checkout vim7.3
$ rake package
$ gem install etc/package/vim-ruby-2014.04.13.gem
$ cd bin
$ ./vim-ruby-install.rb

.vimrcに以下の設定を追加します。

$ vi ~/.vimrc
set nocompatible
syntax on
filetype on
filetype indent on
filetype plugin on
compiler ruby
let ruby_space_errors=1

rootユーザの場合は、.bashrcにviコマンドのエイリアスを追加します。

$ vi ~/.bashrc
alias vi='vim'
$ source ~/.bashrc